保育園や小学校に入園・入学用に必要となる新しい持ち物はそろえるだけでなく名前書きも大変な作業ですよね。長く使うものはキレイに書かなくてはとプレッシャーがある上、大量のアイテムを用意するので親たちは大変です。そこで、お名前スタンプなら素材を選ばず簡単に名前書きが出来ます。なまえスタンプは本当に便利?使い方は?と疑問が湧きますが、使い方や特徴を詳しく見ていきたいと思います!
名前スタンプはどう便利?
なまえスタンプは大変なお名前書きが楽しく・キレイ・簡単に準備できます。スタンプでポンポン大量に押すだけなので忙しい日々の時短アイテムにも。おもに3つの特徴があります。
使い分けできる
こちらは大サイズのシートですが小サイズのスタンプシートもセットになっているので使い分けができます♪タテ・ヨコ自由自在ですし、数字や年組、ハートのマークなどアレンジがしやすいですね。例えばノートや教科書はヨコ書きで、なわとびやお道具はタテ書きにも使えます。
さまざまな素材に使える
紙類だけでなく、くつ下や洋服など素材を選ばずいろいろ捺せます。水ににじまず落ちにくい油性の専用インキなので、紙はもちろんプラスティック・金属・布・木にも捺せます。
素材によってはインクが移りにくい、洗濯で落ちやすい等があるかもしれませんが油性ペンでも同じことがいえます。
書きにくい小物にも捺せる
細い鉛筆、色鉛筆にもキレイに捺せる?と疑問が出てきますが、セットには鉛筆ガイドが付いているのでピタッとおさえて捺せます。不安定な鉛筆をピッタリ固定できるから安心です。
ゴム印だとインクさえあれば繰り返し使えるから長持ちするね
同じ文字がいくつか入っていて替えが効くから切るのに失敗したり劣化しても大丈夫
保育園(幼稚園)から小学校の入園準備でも使えるし、兄弟間でも使えるから長い目で見てコスパいいね
忙しい合間に準備が時短できるからそのぶん時間が浮いて嬉しい!
セットの中身
今回ご紹介するシャチハタのおなまえスタンプC 大・小文字セット内容は、
・スタンプホルダー
・スタンプガイド
・大文字ゴムシート
・小文字ゴムシート
・スタンプ台
・インキ(黒)
こちらが入っています。ゴムシートは手で切り離せますが、確実に真っ直ぐ切りたい人はハサミを使うと安心です。
使い方は?
基本的な使い方として、
①必要な文字をゴムシートから手で切り離す
②スタンプホルダーの大文字側、小文字側を選び文字の向きを確認しながら、右側より一文字ずつはめ込む
③スタンプパッドの表面全体にインキが染まるくらい塗布する
④おなまえスタンプをスタンプパッドに数回押し当てインキをつけて試し捺ししてから使用
こんな流れになりますが、動画でもイメージできますよ♪
実際に使ってみた
なまえスタンプは記名率の多い靴下や服にも使えるのは嬉しいですね。ネームタグのある衣服には使いやすいかもしれません。
オムツの記名にいつも手間取る保育園児を持つ筆者ですが、実際に使ってみようと思います!
キャンバスくんの名前を拝借して試してみました。ゴムシートを手で切り離すとき、うまく切れない時もあったので先の尖ったハサミを使いました。
僕はオムツは使いませんよ!誤解しないでね
オムツの凹凸面でややズレは出てきてしまいますが、はっきりうつりました。いつもペンで1つ1つ書く記名作業がスタンプだと1秒の一瞬で終了。ポンポン押す作業が楽しくて、とても楽ちんです。
途中から子どもも「押した〜い!」とスタンプ押しに参加してくれました。オムツ記名は頻度の高い億劫な作業なのですが、これは感動もの。スタンプで救われた方も多いのではないでしょうか。
【まとめ】スタンプがうまく押せると気分が上がる♪
いかがでしたでしょうか。名前はキレイな状態で残ると、気持ちよく使えますね。負担を減らしながら、新たな生活の準備を楽に迎えましょう。インクの量や押す力、素材によって写り方は違うので、試しながら進めましょう。大量にスタンプ押しが必要な際は効力を発揮しますので、ぜひ使ってみてください。