イベントから探す

イベントにあわせた記事を発信します

お正月
しめ縄や凧あげ、コマなど、お正月に関連した記事をまとめました。お正月飾りのアイデアや遊びをお探しの方におすすめです。
新生活・入学準備
新生活の入園や入学準備にお役立ちの記事をまとめました。
ひな祭
おひな祭りの関連記事をまとめました。
こどもの日
鯉のぼりや兜飾りなど、子どもの日に関連した記事をまとめました
母の日
母の日の関連記事をまとめました
七夕
七夕の関連記事をまとめました
夏休みの自由研究におすすめ!キット商品のご紹介
夏休みの関連記事をまとめました。自由研究の課題が決まらなくて困っていらっしゃったらご参考に
ハロウィン
ハロウィンの関連記事をまとめました。ボディペイントのしかたや絵具、またマスキングテープを使った簡単カワイイ装飾など
クリスマス
手作りキャンドルやリース、マスキングテープを使った簡単カワイイ装飾や、おすすめのプレゼントといったクリスマス関連の記事をまとめました。
新生活・入学準備

【文房具】小学校入学準備で用意するもの・おすすめアイテム

小学校準備でそろえるものは多岐にわたり初めて入学を迎える親御さんもドキドキしますよね。文房具など自宅で用意できそうなものはベストなものを用意して長く愛用してもらいたいものです。しかし、いざ選んでみると種類が多すぎて迷ってしまう人が多いのではないでしょうか。そこで、親目線でおすすめしたいアイテムや入学後、親が持っておきたい便利アイテムをご紹介します。参考にして下さい。
プレゼントやギフトにおすすめ

クリスマスや誕生日に喜ばれる アートギフト2024年

イベントや誕生日にアート関連のプレゼントをしたい人には、・アート好きな人が喜ぶ画材を贈りたい・作品を作ってプレゼントしたいそんな目的の人がいるのではないでしょうか。そこで、相手が喜ばれやすい、最新・おすすめのアイテムをジャンルごとにご紹介いたします。事前にリサーチは必須ですが、参考にしてみてくださいね。
プレゼントやギフトにおすすめ

【母の日】アート・クラフト好きの母に贈りたい♪おすすめのプレゼント

母の日はどんなプレゼントを用意しますか?プレゼントにはカーネーションやスイーツなどを思い浮かべる方もいるかもしれません。感謝の気持ちを伝えるのが一番大切ですが、いつも同じプレゼントになってしまう…プレゼント選びに迷う…という人は、いつもと少し違ったものを検討してみては。意外なチョイスのプレゼントは喜ばれるかもしれません。このブログではゆめ画材ならではのアイテムをいくつかご紹介いたします。参考にしてみてくださいね。
カリグラフィー・書道

マーカーペンで簡単カリグラフィーに挑戦 道具と書き方

みなさんカリグラフィーは聞いたことがありますか?メッセージカードやウエディングのウエルカムボードなど手書きでお洒落な英字をみると華やぎますよね。さらさらっと手書きで書けたら素敵だけど、ハードルが高いと思う方もいるのではないでしょうか。呉竹が提案するカリグラフィーはマーカーで初心者も手軽にできると知り、筆者もさっそく挑戦してみました!その様子をお伝えしたいと思います!
ハロウィン

ハロウィンの飾り・変装を子どもと楽しむ手作りアイデア 2024

今年もハロウィンの季節がやってきました。去年とはまた違った演出や装飾をして新鮮に楽しみたいもの。流行を取り入れながらアップデートしてイベント気分を味わいたいものですね。最新アイテムも進化しているので2024年に注目したい装飾アイテムや変身を彩るフェイスペイントもチェックしていきましょう。
工作

【自由研究】スライムの作り方 材料と楽しい遊び方を紹介

冷たくて柔らかくてずっと触っていたくなる不思議な感触のスライム。遊びが発展すると子どもも大人も楽しめますね。材料があれば家庭で簡単に作れるので、お出かけできない天気の時など重宝します。今回はそんなスライムの作り方や、ひと工夫してより楽しめるポイントなどご紹介したいと思います。
クリスマス

ツリーいらず!クリスマス装飾を楽しもう!装飾&最新DIYアイテム

クリスマスは当日はもちろん、準備するのが楽しみの一つですよね。クリスマスをモチーフにした手作りの雑貨やアートは雰囲気を一層盛り上げ、温かい雰囲気にしてくれますね。今回、お家でのクリスマスパーティを盛り上げる、最新のアートアイテムや手作りキットをご紹介したいと思います。初心者の方も挑戦しやすいキットですので、お子さんと一緒に楽しんで作ってみてはいかがでしょうか。
工作

【勾玉作り体験】手作りアクセサリーを作ろう!作り方と材料

天然石でつくる勾玉(まがたま)は古代の首飾りのイメージが強いですね。ナチュラルで自然な輝きの美しさは、ペンダントなどアクセサリーにもぴったりです。勾玉づくりは初心者でも手軽に挑戦することができます。古代の暮らしを学びながら、アクセサリー作り体験をお子さんと一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。そこで、筆者が体験ワークショップに参加したときの様子や作り方、材料などご紹介したいと思います!
工作

【2024年の夏休み自由研究】テーマ別おすすめキット15選

夏休みの自由研究のテーマは、たくさんありすぎて悩むお子さんも多いのではないでしょうか。選ぶポイントとして、なるべく短期間で、楽しくやりたい!こんな点が夢中で取り組めて、良い結果になるのではないでしょうか。そこで、テーマをアート系、クラフト系、工作系、化学系、観察系に分けて紹介したいと思います。何を始めるか迷っている人は、興味のある分野で、自分にぴったりのテーマを見つけてみましょう。参考にしてみてくださいね。
工作

簡単にできる♪絵付き折り紙でつくる七夕飾り

7月の風物詩、七夕飾りは色鮮やかな飾りつけや、短冊に願い事を書きながら楽しむ人も多いのではないでしょうか。地域・学校での行事や街で目にすることもありますが、気軽に自宅で楽しめるのも魅力です。笹の葉を用意しなくても、七夕飾りは楽しめます。今回はそんな七夕飾りの豆知識や作り方をご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました