小物やインテリア、家具などに使用される、籐(とう)=ラタン素材はご存じでしょうか。柔らかくて強い自然素材なので、丈夫に仕上がりますし、何よりエコなので手作り小物の材料として人気が高まっています。
ひもに似ているけど編み物でもない、樹木みたいだけど工作でもない、そんなラタン編みの魅力や材料、作り方をご紹介したいと思います。参考にして下さいね。
ラタンとは?
ラタンは東南アジアのヤシ科の植物で日本では籐(とう)と呼ばれます。200種類以上もあるツル系の植物で、日本だとアケビのツルをイメージする人も多いかもしれません。
太さや色など、樹木の種類によって特徴も違いますが、どのラタンでも軽くしなやかで丈夫、という特徴があります。それを利用して立体的で自由なデザインの作品が作れます。
山や河川敷で手に入れられそうだけど所有権の問題もあるからね
もし手に入れたとしても太さや長さにムラがあるものも多いから使いにくいかも
とれたら乾燥させて水分をなくしたり、材料として使用するための手間もかかるからね
ラタンは購入できるから、質の良い材料で好みの太さを選ぼうね
ラタンの人気の秘密
華やかさはなく、一見地味そうな印象のラタンですが、じわじわと人気が出ています。実は時代に合ったスマートな材料なのです。それについては後ほど伝えます。
基本的な編み方をマスターすれば、コースターや鍋敷きなど実用的なものから、カゴバックやバスケット、大きなものは椅子などの家具まで挑戦できます。丈夫な素材なので長持ちしますし、味わい深い素朴な優しさも魅力です。
集中して編むのが面白くなるという点もあり、上達が目に見えるので、作品として残せる喜びも人気の理由です。
材料もシンプルだし揃っていれば家ですぐに始められるね
本や分かりやすい動画を参考に練習して、慣れたら作りたいものに挑戦したいな
基本をしっかり学びたい人は教室もあるし、目標ができると頑張れるね
環境にやさしいSDGsなラタン素材
ラタンの魅力として最も優れている点は、環境にやさしい点です。樹木にからみつくラタンは樹木の成長を阻害する実はやっかいな存在です。そのラタンを集めて利用することで森林の環境が保たれます。
そして森林伐採問題となる木製品の木材ではなく、ラタン素材の家具なら環境にも配慮しているといえます。
ラタン編みに必要な材料は?
それではラタン編みに必要な材料をみていきましょう。
ラタン
ラタンは幅の太さや色、長さなど全然違ってくるので作品のイメージに合わせて、好みのものを用意しましょう。
1mm〜1.5mmなど太さが細いものはアクセサリーなど小物向きですが、2mm程度の太いものになってくると丈夫でしっかりした作りもできるのでバスケットなど大柄なものにも適してそうです。
大きめのバケツ・洗面器
ラタンは乾燥すると曲げにくくなり、簡単に折れてしまいます。そのため、常に湿った状態で作業を進める必要があります。編み始める前にラタン全体を水に浸すために、大きめのバケツや洗面器を使いましょう。
また、作業途中でラタンを湿らせたいときはスプレーボトルに水を入れて吹きかけると便利です。こまめに湿らせましょう。
目打ち・千枚通し
目打ちや千枚通しと呼ばれる小さな穴あけがあると、細かい隙間に差し込むための穴を作ったり、広げやすくなります。
ハサミ(あれば剪定バサミ)
ラタンを切るには普通の文具バサミだとうまく切れないことがあります。できれば切れ味のいい植木用バサミや剪定バサミを用意しましょう。
どんな作品が作れる?
ラタンの小物はお洒落でインテリアとして飾りたくなるような作品も多いです。作りたいイメージを探して下さいね。
まずはシンプルなカゴやコースター、ランチョンマットなどの小物類が初心者におすすめです。実用的なものもおさえたいですね。
慣れたらインテリアやバック類など上級者向けにも挑戦してみたいところです。編むことに慣れると作る速度が早まりますし、作りたいものをデザインできるようになるとより世界が広がります。
ラタン編みの方法
どのような作品を作るかで工程は違ってきますが、全体的な流れとして、動画など参考にするといいですよ。
おすすめの材料
ラタン編みで使う材料には色々な便利アイテムがあります。
初心者向け材料
最初は初心者も挑戦しやすいキットがあると、材料も揃っていて便利です。
こちらが完成形です。キットは完成後がイメージできますし、お試しで作ってみたい人にはぴったりです。
経験者向け材料
ラタン編みが楽しくなってきたら、自分の個性を出して材料に一工夫してみたいですね。
ラタンはナチュラルカラーの一色だけではありません。カラーの入った芯材もあるのでワンポイントにしてオリジナル感を出しながら色も楽しめます。
また、仕上げ用にニスを使用するとクオリティが格段にアップします。ラタンの自然美をそのままに、美しいツヤに仕上がります。傷がつきにくく防水性のあるニスなので作品が長持ちします。
【まとめ】
素朴でぬくもりのあるラタンは作品を愛用することで愛着がいっそう増しますし、癒されそうです。写真はラタン編み歴1年くらいの方の作品です。ナチュラルな素材で制作を楽しみながら、生活に彩りや癒しをプラスしてみませんか?