水彩

【検証レビュー】キラキラのグリッター感♪シャインパール固形水彩絵の具の使い方

クサカベのシャインパール固形水彩絵具は偏光顔料やパール光沢の顔料、高品質なアラビアガムを使い、溶けやすさにこだわった水彩絵具です。ラメのキラキラ表現が水彩で簡単に実現できるようになりました。混色や効果的にポイント使いすることで表現の幅が広がります。今回はそんなシャインパール固形水彩絵の具の特徴や使い方を見ていきたいと思います。
プレゼントやギフトにおすすめ

プレゼントにおすすめ♪マーカーペンでオリジナル食器を作ろう

手作りで陶器・グラスを作るとなると、工房で専用の機械を使用して、焼き上がりに時間をかけて作るイメージですよね。でも、自宅で手軽に作れる方法もあるのです!専用のマーカーを使い、食器に絵を描いて自宅のオーブンレンジで仕上げられる食器です。これなら工房に通う必要もなく、小さなお子さんでも手軽に始められます。そこで、もうすぐ敬老の日ということで手作りのプレゼントを作ろうと思います!
水彩

みんな大好き絵の具のオペラ♪ ホルベインさんにも質問してみたよ

ホルベインの水彩絵具「オペラ」は押しカラーとして人気がとても高いですね。水彩総選挙という絵の具の人気投票で上位になるのもオペラです。そこで、オペラの特徴や使い方、知られざるマメ知識について、実際にホルベインさんに聞いてみました!絵の具好きな人も、初心者の人も、ぜひ理解を深めてもっとオペラを好きになりましょう。
その他

家族・1人暮らしでそろえたい防災グッズ おすすめアイテム3選

地震や台風・豪雨などの自然災害など、災害は年中ニュースで流れ、いつ身近に来てもおかしくないですね。そのため、家族に応じた防災グッズを日頃から準備しておくのが大切です。避難所生活の場合、複数の防災グッズを持っていくことはできませんし、災害が起きた後の自宅での生活では停電・断水などがあるかもしれません。そこで、用意しておきたい基本的な防災グッズから最新のアイテムをご紹介致します。
レジン

レジンで手作りアイテムを作ろう!初心者がそろえたい道具

美しい透明感が魅力のレジンはアクセサリーや小物アイテム作りに人気ですね。中にドライフラワーや写真を閉じ込めたり、ラメやカラーで美しい表現を楽しむなど、いろんな作品に仕上がります。「どんな材料かおすすめ?」「どんな風に使うの?」という初心者の疑問にお答えし簡単にチャレンジできるアイテムをご紹介したいと思います!
レジン

レジンで手作りアイテムを作ろう!基本的な作り方・注意点

美しい透明感が魅力のレジンはアクセサリーや小物アイテム作りに人気です。作りたい作品が決まったら、さっそく材料を用意して実践していきましょう。このブログでは、初心者で気をつけたいレジンを扱うときの注意点やレジンアクセサリー作りに便利な最新アイテムをご紹介したいと思います。これから始める人は参考にしてくださいね。
工作

輪ゴムでカラフルなアクセサリーを作ろう!

カラフルなゴムを使ったアクセサリーの作り方をご紹介します。専用キットがあれば誰でも簡単に作れます。やり方のコツをつかめば色々なバリエーションで編めますよ。おもちゃで遊ぶような楽しさなので、お子さまや親子での手作りや、自由研究や課題にもおすすめです。それでは作り方を見ていきましょう。
レジン

イラスト写真OK!レジンに絵を転写して作るプリンタシートの使い方

レジンを使ったアクセサリー作りは自宅で手軽にできるのが魅力。レジンの中にお花やアクセサリーパーツを閉じ込めて、ぷっくりクリアな質感のアクセサリーができます。そんなDIYの材料でお気にりの写真や手描きのイラストから転写できる専用のシートのアイテムが登場しました!転写したい面にレジンをのせて硬化させるだけで、キレイにレジンパーツができます。
アルコールインクアート

【アルコールインクアート】ピニャータカラーの使い方・使える素材

アルコールインクアートでおなじみのピニャータカラーのアルコールインク。特にメタリックカラーの質の良さには定評があり、インクアートのアクセントとして最適です。ピニャータのインクは酸を含まないため、劣化が少なくアート作品を長く愛用できるのも魅力です。そこで、ピニャータカラーの使い方や、使用できる素材について、詳しく見ていきたいと思います。アルコールインクアート以外にも使い方の幅を広げていきましょう!
アルコールインクアート

アルコールインクアートの作品で工作しよう

SNS映えもする人気のアート、「アルコールインクアート」はみなさんご存知ですか?はじめてみたいけれど材料はどれを選べばいいのか分からないし、何やら難しそうと腰が重い人は便利なキットがおすすめです。セットは材料がそろっているのでもろもろの手間が省きますね。それでは、実際にキットを使って、アルコールインクアートに挑戦してみようと思います!