ジャンルから探す

コミック・漫画

【初心者】コピックの選び方 種類と使い方を見てみよう

イラストやデザインなどのアート分野で重宝されるコピックは手軽に使えやすく鮮やかな色彩で人気が高いですね。初心者からすると 何を選べばいいか分からない コピックの種類の違いがわからない 色の基本的な見方が分からない そんな素朴な疑問が浮かびます。そこで、コピックの種類別に特徴をみながら色の見方、選び方をみていきたいと思います。参考にしてくださいね。
コミック・漫画

【初心者】コピックの基本的な塗り方 表現方法と道具

選び方 のブログでコピックの特徴や基本を身につけたところで今度は表現の仕方を見ていきたいと思います。 コピックをどう活用すれば効果的な彩色やグラデーション表現できるのか、初心者の方でも挑戦しやすいやり方をご紹介したいと思います。それでは、おすすめの道具や塗り方のコツを見ていきましょう!
水彩

【水彩画テクニック】スパッタリングアートに挑戦!道具とやり方

絵の具をブラシにつけて、ぼかし網の上でこすり、霧吹きのように細かい霧状のしぶきを画用紙に飛ばすスパッタリング技法は知っていますか?ふんわりとした細かいグラデーションカラーの濃淡を表現できます。水彩の筆での彩色とまた違う、淡く繊細な表現が魅力的です。そこで、スパッタリング技法の道具や基本的なやり方をご紹介したいと思います。参考にして下さいね。
粘土

ねんどの種類や違いを知りたい!使い方と用途をご紹介

工作やクラフトで作る粘土はさまざまな種類がありますね。100均などでも手軽に入手できますが、はじめから色のついた粘土、軽量で無色の粘土など、その種類はさまざま。 そこで、種類別に粘土の特徴や違いを見ていきたいと思います。用途に合う粘土を選んで、楽しく粘土を使用しましょう!
レジン

「推し」を閉じ込めよう♪レジンで作るアクスタ

アクセサリーや小物作りに欠かせないレジン。透明感のある美しいレジンはいろんなレシピ、アイテムがありますよね。そこで、今作るのがレジンで作るアクスタです。アクスタとはアクリルスタンドの略です。キーホルダーとは違いインテリアとして立てて飾ることもできますね。そんなアクスタの作り方と必要なアイテムも合わせてご紹介したいと思います!
工作

子供から大人まで簡単にできるマーブリング!やり方と道具を紹介

みなさんマーブリングの技法はご存知ですか?絵の具・紙・水をためるトレーがあればすぐにはじめられるアートです。小さなお子様から大人まで、気軽に楽しめ、世界でただ1つの作品を作り出すことができます。今回は、気軽にはじめられるマーブリングのやり方をご紹介します。家にある材料や道具で挑戦することができるので、絵の苦手な方でも大丈夫です。おすすめのアイテムもご紹介していきたいと思います!
手芸

【初心者】ビーズアクセサリーを簡単にはじめられる!作り方とアイテム

手作りビーズは色とりどりの美しいビーズを選び、作る楽しみもありますし、綺麗なアイテムなのでプレゼントにも最適です。レベルに応じてさまざまなアクセサリーが作れますので初心者も挑戦しやすいですよ。 今回は、長年ビーズファンに愛されているMIYUKIビーズに注目。最新アイテムに注目してみました。便利なキットもあるのでこれからビーズアクセを作ってみたい、試しにはじめてみたい人は必見です!
レジン

【初心者】レジンで写真を封じ込める手作りキーホルダー 作り方と材料

レジンは手軽に色んなアイテムを作れることから人気がありますね。便利で高クオリティのアイテムを使えば、既製品レベルのアクスタやアクセサリーもできます。いいなぁ…と思いつつも、工程が難しそう、材料を揃えるの大変そう、と思う人もいるのではないでしょうか。筆者はできれば簡単に、お金をかけずにやりたいと思っていました。 迷われている方、ご安心下さい。レジンは色んな作り方がありますが、最低限のアイテムをおさえながら自分なりのやり方でOKです。そのなかでアイデアを発見したり、表現が広がるのもレジンの醍醐味ではないでしょうか。モノは試しということで初めてのキーホルダー作りをレポートしたいと思います。
手芸

身近なレザーアイテムをペイントしよう!おすすめアイテムと使い方

レザーというと靴だけでなく服や小物など、革製品は身近にたくさんありますね。色を塗ったりイラストを描けば、趣味・推し活アイテムやファッションアイテムをカスタムできます。 そこで注目したいのがペベオのセタカラーレザー。革・合皮製品へのペイントが可能で高クオリティの発色が楽しめます。このブログではセタカラーレザーの特徴や使い方をご紹介したいと思います。
工作

カラフルで映える♪マーブリングアートの材料と使い方

簡単に挑戦やすい、美しい技法のマーブリングアート。同じ模様を作らない偶然のマーブル模様は色の交わりや組み合わせを楽しめ、出来上がり後は小物の絵柄にも活用できます。絵心がなくても小さなお子さんもやりやすい点から人気が高まっています。シンプルな材料で手軽にできるマーブリングですが、実は絵の具やアイテムによって表現や楽しみ方が変わってきます。 絵の具はいろんな種類がありますが、今回は特殊な水溶液の水でマーブル模様ができる、「マーブリング・デコ」に注目したいと思います。それでは特徴や使い方を見ていきましょう!