プレゼントやギフトにおすすめ スクラッチアートのやり方 プレゼントや立体小物・大人向けのものも紹介 スクラッチというと、スクラッチくじのようにコインで銀色部分を削るイメージがありますよね。これに少し似ているスクラッチアートはご存知ですか?その名のとおり、下絵の部分に沿って削ると美しいアート作品になります。今回はアート初心者さんでも気軽に楽しめる、スクラッチアートのやり方やお子さんから大人まで楽しめるゆめ画材おすすめの商品をご紹介します! 2022.06.24 2022.06.25 プレゼントやギフトにおすすめ工作
工作 【初心者向け】切り絵の簡単な作り方♪おすすめの材料も 紙を切り抜いて、台紙に合わせた美しいアートの切り絵。カッターの切り口で織りなす一つ一つの造形は、温かく味わい深い印象があります。作業が細かそうだし、難しそう…と敬遠されがちですが、切り絵は黒白モノクロ画での一般的な技法ではなく、簡単な作り方もありますよ。この記事では、切り絵の材料や初心者でも楽しめる簡単な作り方をご紹介したいと思います。ぜひ、切り絵を身近に感じながら、挑戦してみましょう。 2022.01.19 2022.06.02 工作
お正月 ポチ袋のマナーや由来は?おしゃれ可愛いポチ袋5選 子どもの頃、お年玉やお祝い時など大切な節目でいただいていたポチ袋。さりげなく気持ちを渡すポチ袋ですが、マナーや使い方があるのはご存知ですか?このブログではポチ袋の使い方や相手が喜ぶお洒落なポチ袋をご紹介します。ポチ袋の意外と知られていないマナーを知りながら、粋な渡し方をしましょう♪ 2022.04.07 お正月工作
ひな祭 折り紙でお雛様を作ろう♪雛人形飾りの作り方 3月3日はひな祭りですね。お雛様は、折り紙でも作れます。手作りお雛様があれば、飾っていない部屋でもひな祭り気分を味わえますし、部屋が華やかになります。また、お家のお雛様がリアルでちょっと苦手…というお子さんもいるかもしれません。お子さんと一緒に折り紙で作りながら、お雛様を身近に感じて好きになってもらいましょう。それでは、お雛様の豆知識とともにひな祭りの制作例をご紹介したいと思います。 2022.02.15 2022.03.03 ひな祭工作
お正月 簡単手作り♪和紙(折り紙)で箸袋を作ってみよう! お客様が多い正月など、来客で割り箸を出すときに箸袋があるとおもてなし感が出て食卓が華やぎますよね。お箸だけでなくフォークやデザート用スプーンなど入れてもいいですし、色々使えそうです。そんな箸袋は和紙(折り紙)で簡単に作れます。今回は箸袋の作り方をご紹介したいと思います。大切な日のために沢山つくって用意してみてはいかがでしょう。 2021.12.16 お正月工作
工作 初心者でも簡単にできる♪クリスマスリースの作り方 クリスマスリースを玄関に飾ると、クリスマスモードに入りクリスマス当日までワクワク気分で待ち遠しくなりますね。クリスマスリースは手軽に購入できますし、好みの素材でさまざまなデザインのリースを作ることもできます。材料を揃えるのが面倒な人はキットがおすすめです。そこで、少しアレンジを加えながら、実際に作ってみたいと思います。 2021.11.30 2021.12.16 クリスマス工作
工作 粘土みたいに手ごねで♪簡単クリスマスキャンドルの作り方 クリスマスといえばキャンドルの装飾が人気ですね。そのまま飾ってクリスマス気分を味わえますし、ケーキにのせて実際のろうそくにもできます。今回は、お子さまも一緒に楽しめる、粘土タイプのモチーフキャンドルをご紹介します。それでは、クリスマスらしいマスコットのキャンドルを実際に作ってみたいと思います。 2021.11.30 2021.12.03 クリスマス工作
工作 【初心者】簡単材料で手軽にできる押し花の作り方&おすすめアイテム 花や葉を綺麗な状態で押して、ぺったんこに乾燥させた押し花。カードやしおり以外にもブーケにしてフレームアートにして飾ったり、UVレジンを使ってネイルやスマホケースをDIYしたりとおしゃれなアイテムが作れます。そんな押し花の作り方や、初心者の人もあっという間に上手に作れる、おすすめのアイテムをご紹介します。 2021.11.10 2021.11.11 工作
お正月 小学生におすすめ♪安全で使いやすい!進化したおすすめ彫刻刀 彫刻刀は小学校の図工で初めて使う人も多いと思います。渋い見た目にケガしそうな尖った刀に、「苦手〜」と思う人も多いのではないでしょうか。ところが最近は見た目だけでなく機能性に富んだ彫刻刀が登場しています。スタッフも思わずびっくりなおすすめ彫刻刀をご紹介したいと思います。 2021.11.04 お正月夏休み工作版画
手芸 布スプレー(絵の具)で身近なアイテムをDIY!基本編 布スプレーは布地に直接吹き付けるスプレー式の布用インクです。布に吹き付けるだけでキレイに発色し、その上からさらに他のカラーも重ねられますので、さまざまな色合いが出せます。アートを楽しみながらオリジナルデザインの小物が作れますよ。そこで、布スプレーの魅力や特徴について詳しく見ていきたいと思います! 2021.05.11 2021.09.28 手芸