アクリル絵具

【アクリル画Q&A②】基本的な使い方と素朴な質問集

アクリル画Q&A①に続き、アクリル絵具の使い方、テクニックに関する質問などについて答えていきたいと思います。参考にしてみてくださいね。 「描いて失敗してしまったらどうやって修正するの?」 「完全に乾いた状態で、塗り重ねればOKよ。その際、水の量が多いと透けてしまうので、下の色が透けない濃さで調整してみてくださいね」
工作

楽しく簡単に作れる!組み立て兜飾りの作り方

端午の節句のお祝いに欠かせない、兜。そんな兜を手作りしてみませんか?本物の兜は迫力があるので「怖い〜」と近寄りがたいお子さんもいるかもしれません。手作りしたものなら温かみが伝わり親しみを感じるものです。今回はキットを使って親子で簡単に作れる兜をご紹介します。兜の豆知識とともに、作り方をご紹介します!
アクリル絵具

リキテックスのバーニッシュの種類と使い方

作品の保護に欠かせないバーニッシュ。作品を劣化させないためにも重要ですね。今回はリキテックスのバーニッシュに注目し、それぞれのアイテムの違いについて検証してみたいと思います!参考にしてみてくださいね。
工作

【プッシュステンドの使い方】モビールを作ってみよう

みなさん、モビールをご存知ですか?赤ちゃんのベットの上に吊るしてゆらゆら揺れながらあやしてくれるおもちゃです。そんなモビールですが、手作りすることもできます。今回はプッシュカラーを使って、カラフルなステンド風のモビールを作りたいと思います。もちろん、モビールだけでなくステンドグラスとしても窓に飾れます。切り絵が好きな人必見です!それでは作り方をみていきましょう。
アクリル絵具

リキテックスのアクリル用ジェッソの使い方と種類

アクリル絵具で下地をするときに欠かせない、ジェッソ。アクリル画以外にも油彩画や水彩画、木や粘土などさまざまな素材の下地で使えて便利ですね。 今回はリキテックスのジェッソに注目し、いろんな素材に塗布しながら使用感を検証してみたいと思います!参考にしてみてくださいね。
アクリル絵具

【初心者】リキテックスのアクリル用メディウムの使い方

アクリル絵具に慣れてきたら、さらに表現を広げたい人にはメディウムの使用がおすすめです。また違った印象の作品に仕上がります。でも、「種類がたくさんありすぎて違いが分からない」「どんな時にメディウムを使用したら分からない」という人のために、それぞれ用途の異なるメディウムを紹介したいと思います。
日本画・水墨画

日本画の基本的な描き方とおすすめの道具

伝統的な顔料を使用しながら、素晴らしい技術で描かれる日本画。今や材料がアレンジされ、モダンな画風に変化を遂げつつあります。そんな奥深い日本画の基本的な描き方を、独特な絵具の材料やゆめ画材おすすめの道具とともにご紹介したいと思います。
デッサン・スケッチ

木炭デッサンの基本的な描き方とおすすめの道具

絵の基礎練習に欠かせないデッサン。木炭デッサンは基礎練習から始める人は多いのではないのでしょうか。デッサンの基礎力を上げたい人にとって木炭デッサンは欠かせません。そこで、木炭デッサンの描き方やゆめ画材からおすすめの道具をご紹介します!
デッサン・スケッチ

【初心者】木炭デッサンの特徴と進め方

作品の構図や陰影、全体的なバランスなど、絵の基礎練習に欠かせないデッサン。木炭デッサンは基礎練習から始める人は多いのではないのでしょうか。鉛筆よりも扱いにくそうに感じますが、デッサンの基礎力を上げたい人にとって木炭デッサンは欠かせません。そこで、木炭デッサンの特徴や魅力についてご紹介します!
工作

プッシュカラーとは?カラーシートで切り絵やステンドグラスに挑戦

みなさん、プッシュカラーをご存知ですか?中学校の美術の教材で、はじめて使った人もいるかもしれません。このプッシュカラーは切り絵やステンドグラス、日本画など、幅広い表現ができる驚くべきアイテムなのです。このブログではアート初心者でも簡単に挑戦できるプッシュカラーの使い方を紹介したいと思います。それでは実際にどのように描かれていくのか、見ていきましょう♪