簡単

こどもの日

簡単で可愛い♪フェルトでこいのぼりを作ってみよう

5月5日は子どもの日ですね。こいのぼりを飾りたいけれどスペースがない、でも雰囲気を楽しみたい方はお子様と一緒に作れるこいのぼりがおすすめです。そこでおすすめなのがフェルトパズル素材で作るこいのぼりです。作り方はとても簡単です。お子さんの健康を願いながら、お祝いしてみてはいかがでしょうか♪
新生活・入学準備

入園・入学準備が楽ちんスムーズ!おなまえスタンプって?

保育園や小学校に入園・入学用に必要となる新しい持ち物はそろえるだけでなく名前書きも大変な作業ですよね。長く使うものはキレイに書かなくてはとプレッシャーがある上、大量のアイテムを用意するので親たちは大変です。そこで、お名前スタンプなら素材を選ばず簡単に名前書きが出来ます。なまえスタンプは本当に便利?使い方は?と疑問が湧きますが、詳しく見ていきたいと思います!
水彩

ハルモニアの新色!グラニュレーションカラーって?新12色を徹底解析

クサカベから登場した分離絵の具でおなじみの「ハルモニア」透明水彩絵の具はご存知の方も多いのではないでしょうか。分離水彩絵の具は1本の絵の具から異なる色が分離され、独特で幻想的な表現ができます。今回は注目の新色カラーをご紹介したいと思います。お気に入りを見つけてみてくださいね。
お正月

しめ縄の材料は・飾る期間・片付け方法は?簡単な作り方も

お正月飾りで欠かせないしめ縄。しめ縄についてみなさんどれくらい詳しくご存知ですか?しめ縄の飾りの意味や、扱い方を知っていると、お正月準備や片付けもスムーズになりますよ。また、自分好みのしめ縄を簡単に作ることもできます。この記事では、しめ縄の豆知識や、お子様とも簡単に楽しめる作り方をご紹介したいと思います。自分らしくアレンジしたしめ縄で、新しい年を迎えましょう♪
お正月

2025年おすすめ手作り正月飾り!キット&作り方

お正月の飾りといえば、しめ縄を真っ先に思い浮かびますよね。もちろんしめ縄以外にもお正月気分を味わえたり、インテリアにもなる飾りはあります。特に干支を意識すると、可愛い動物の飾りでいっそう映えますし雰囲気が盛り上がります。そこで、自宅で簡単に作れる正月飾りを4つご紹介したいと思います!場所もとらずに部屋の好きなところに飾れますので長く楽しめます。お子さんと一緒に作るのにもおすすめです。それではみていきましょう。
工作

【簡単】マスキングテープを使ったクリスマス装飾 4アイデアをご紹介

クリスマス模様のマスキングテープは可愛くてつい手に取ってしまいますね。クリスマスっぽいマスクングテープがあるとツリーの装飾に使えたり、ラッピングや簡単なDIYで華やかにアレンジができます。それではマスキングテープを使った装飾アイデアを4つご紹介していきます。お子さんが喜ぶような楽しい装飾でお金をかけずに手軽にアレンジしてみましょう♪
水彩

色が分離して綺麗なにじみに♪水彩絵具のハルモニアの使い方

みなさん、分離水彩絵具は知っていますか?クサカベから発売されたハルモニア透明水彩絵具はひとつの絵の具を塗ると異なる色と色に分離され、独特なグラニュレーションカラーになります。ときどき、水彩絵の具を混ぜると、「色が微妙に分離されて、綺麗に混ざらない!」ということがありますよね。その特徴を生かした絵の具にしかできない、独特の美しいカラー表現ができるのです。この不思議な絵の具の特徴や使い心地を実際に試してみたいと思います!
プレゼントやギフトにおすすめ

プレゼントにおすすめ♪マーカーペンでオリジナル食器を作ろう

手作りで陶器・グラスを作るとなると、工房で専用の機械を使用して、焼き上がりに時間をかけて作るイメージですよね。でも、自宅で手軽に作れる方法もあるのです!専用のマーカーを使い、食器に絵を描いて自宅のオーブンレンジで仕上げられる食器です。これなら工房に通う必要もなく、小さなお子さんでも手軽に始められます。そこで、もうすぐ敬老の日ということで手作りのプレゼントを作ろうと思います!
レジン

レジンで手作りアイテムを作ろう!初心者がそろえたい道具

美しい透明感が魅力のレジンはアクセサリーや小物アイテム作りに人気ですね。中にドライフラワーや写真を閉じ込めたり、ラメやカラーで美しい表現を楽しむなど、いろんな作品に仕上がります。「どんな材料かおすすめ?」「どんな風に使うの?」という初心者の疑問にお答えし簡単にチャレンジできるアイテムをご紹介したいと思います!
工作

輪ゴムでカラフルなアクセサリーを作ろう!

カラフルなゴムを使ったアクセサリーの作り方をご紹介します。専用キットがあれば誰でも簡単に作れます。やり方のコツをつかめば色々なバリエーションで編めますよ。おもちゃで遊ぶような楽しさなので、お子さまや親子での手作りや、自由研究や課題にもおすすめです。それでは作り方を見ていきましょう。