初心者

水彩

子どもの「ファーストアート」を作ろう アイデアと作り方

赤ちゃんが初めて作るアート作品、ファーストアートはご存知ですか?親子の絆を深め、思い出に残せるイベントとして人気が高まっています。ファーストアートといっても色々なアイデアがあります。そこで、 どんな道具を使う? どんなやり方がある? 安全で汚れにくい? そんな疑問にすっきりしながら、おすすめの道具もご紹介したいと思います。アートを親子で楽しみながら、今しか残せない素敵な作品に挑戦しましましょう。
クラフト

シーリングワックスでオリジナルシールを作ろう 材料と使い方

シーリングスタンプというとあまり馴染みがないかもしれません。海外の映画で貴族が手紙に封をするために蝋を垂らして紋章を押すシーンは知っていますか? そうです、ロウで固めて貼るシールのことです。お洒落なハンドクラフトとして身近でに使うこともできるのです。使い方は意外と簡単で、道具はいたってシンプルです。それでは詳しくみていきたいと思います!
その他

大人の塗り絵 塗り方のコツと初心者におすすめは?

子どもだけでなく年配の方にも人気の塗り絵。大人の塗り絵は下絵が風景やアーティストのデザインなど繊細で落ち着いた絵柄が特徴ですね。 簡単で初心者もはじめやすいことから人気が高まっています。塗り方のコツや技法を知れば、より表現の幅が広がります。そこで、初心者におすすめの道具や技法を紹介したいと思います。好みややり方はそれぞれですが、参考にしてくださいね。
コミック・漫画

【初心者】コピックの基本的な塗り方 表現方法と道具

選び方 のブログでコピックの特徴や基本を身につけたところで今度は表現の仕方を見ていきたいと思います。 コピックをどう活用すれば効果的な彩色やグラデーション表現できるのか、初心者の方でも挑戦しやすいやり方をご紹介したいと思います。それでは、おすすめの道具や塗り方のコツを見ていきましょう!
粘土

ねんどの種類や違いを知りたい!使い方と用途をご紹介

工作やクラフトで作る粘土はさまざまな種類がありますね。100均などでも手軽に入手できますが、はじめから色のついた粘土、軽量で無色の粘土など、その種類はさまざま。 そこで、種類別に粘土の特徴や違いを見ていきたいと思います。用途に合う粘土を選んで、楽しく粘土を使用しましょう!
クリスマス

ツリーいらず!クリスマス装飾を楽しもう!装飾&最新DIYアイテム

クリスマスは当日はもちろん、準備するのが楽しみの一つですよね。クリスマスをモチーフにした手作りの雑貨やアートは雰囲気を一層盛り上げ、温かい雰囲気にしてくれますね。今回、お家でのクリスマスパーティを盛り上げる、最新のアートアイテムや手作りキットをご紹介したいと思います。初心者の方も挑戦しやすいキットですので、お子さんと一緒に楽しんで作ってみてはいかがでしょうか。
その他

リアルイベント!「ホルベイン 水彩フェスタ」に行ってきたよ

秋といえば芸術、アートのイベントが何かと盛り上がるのではないでしょうか。ホルベイン主催となる東京でのイベントも約4年ぶりに決定しました。 水彩をメインに、見て、触れて、楽しめる体験イベントは、ワクワクしますね。筆者も参加してきました。 残念ながらワークショップのほどんどがすでに事前から即予約で埋まってしまい参加できませんでしたが、内容や雰囲気をお伝えさせていただきます!
手芸

【初心者】ビーズアクセサリーを簡単にはじめられる!作り方とアイテム

手作りビーズは色とりどりの美しいビーズを選び、作る楽しみもありますし、綺麗なアイテムなのでプレゼントにも最適です。レベルに応じてさまざまなアクセサリーが作れますので初心者も挑戦しやすいですよ。 今回は、長年ビーズファンに愛されているMIYUKIビーズに注目。最新アイテムに注目してみました。便利なキットもあるのでこれからビーズアクセを作ってみたい、試しにはじめてみたい人は必見です!
レジン

【初心者】レジンで写真を封じ込める手作りキーホルダー 作り方と材料

レジンは手軽に色んなアイテムを作れることから人気がありますね。便利で高クオリティのアイテムを使えば、既製品レベルのアクスタやアクセサリーもできます。いいなぁ…と思いつつも、工程が難しそう、材料を揃えるの大変そう、と思う人もいるのではないでしょうか。筆者はできれば簡単に、お金をかけずにやりたいと思っていました。 迷われている方、ご安心下さい。レジンは色んな作り方がありますが、最低限のアイテムをおさえながら自分なりのやり方でOKです。そのなかでアイデアを発見したり、表現が広がるのもレジンの醍醐味ではないでしょうか。モノは試しということで初めてのキーホルダー作りをレポートしたいと思います。
工作

色が混ざらない!沈まない!カラフル模様のマーブリングデコ

簡単に挑戦やすい、美しい技法のマーブリングアート。同じ模様を作らない偶然のマーブル模様は色の交わりや組み合わせを楽しめ、出来上がり後は小物の絵柄にも活用できます。絵心がなくても小さなお子さんもやりやすい点から人気が高まっています。シンプルな材料で手軽にできるマーブリングですが、実は絵の具やアイテムによって表現や楽しみ方が変わってきます。 絵の具はいろんな種類がありますが、今回は特殊な水溶液の水でマーブル模様ができる、「マーブリング・デコ」に注目したいと思います。それでは特徴や使い方を見ていきましょう!